ベストはジャンプして着地したときのバランス
スイングは軸回転です。まっすぐに伸ばした背骨を中心軸として体を回転させます。この動きができれば、再現性の高いスイングをすることができます。
いつも同じ軌道でクラブを振るという根底をなすのが、軸がいつも固定させているということです。
ところが、この軸は不自然に傾いてしまったりズレて壊れたりしやすいものです。まっすぐに直立した姿勢をわずかに前傾させてのがアドレスの正しい姿勢ですが、実際には右や左、前後とあらゆる方向に傾きやすい姿勢でもあります。
自信がなければ背筋が丸くなって軸がゆがんでしまうし、ボールを上げたいと思えば軸は極端に右に傾き、右肩下がりのアドレスになってしまいます。
こうした軸の傾きを直すには、アドレスを作ってから、その姿勢のままその場でジャンプします。そのまま両ヒザをクッションさせて着地すれば、両足に体重が均等にかかった姿勢になります。
体重が均等に配分されれば、軸は傾いていない証拠です。軸が傾いているときは、その場で軽くジャンプしてみるようにしましょう。これでまっすぐでニュートラルな姿勢になることができます。
なんの感情も入らずに自然に立ったときの姿勢が、一番簡単にできる正しいアドレスの姿勢なのです。
【広田ゴルフ】 Roger King Heavy Training Short Iron 57cm・1.15kg / 800g 【室内でも振れます】【グリップもチョイス!】 02P05Nov16
おすすめゴルフ教材
累計販売50,000部突破「ザ・ビジネスゾーン」著者
小原大二郎プロ監修7日間シングルプログラム
1年間100%全額返金保証
アドレスしたときのベストバランス
- なぜ手打ちでは飛ばないのか
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 飛距離のカギはヘッドスピード
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 右腕のパワーを使い切る
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 自分のスイングタイプを知ろう
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 体重は右に残る
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 腕や肩の力みは厳禁
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 腕と体の動きを一致させる
- ゴルフ上達法・練習法パーフェクトガイドでは、ゴルフ上達のための基本技術やスキルアップのための練習方法など幅広く紹介していきます。
- 足を使いすぎるとスイングが緩む
- 構える手順をいつも一定にすることがゴルフ上達の近道
- ドライバーはアッパー軌道で飛ばす
- 体とボールの正しい間隔は